【日常雑記】大阪出張
こんにちは。
福岡市早良区西新の弁護士盛一也です。
さて、本日は、私用で大阪に新幹線で向かいます。
先日ニュースになっておりましたが、本年の3/15(土)からのぞみの自由席車両が3両から2両に変わって、
初めての新幹線乗車でした。この影響か、自由席がそこそこ込み合っていました。平日は自由席で問題ないと考えていましたが、指定席を取った方が安全かもしれません。
今日も例によってギリギリの乗車で、ネット予約などがなければ乗車に間に合わなかったので、テクノロジーのありがたみを感じます。だいたい、地下鉄乗車中にEX予約で新幹線のチケットを買えば、スマホタッチで新幹線にチケットレスで乗れるので非常に便利ですね。また、スタバもアプリで予約できるので、ギリギリの乗車でも購入することができてありがたいです。このアプリは、コロナ対策で、2020年12月1日開始のようで、意外と最近のサービスのようです。すっかり、モバイルオーダーなしでは、スタバの注文は考えられませんが。
