

日本国弁護士
ベトナム外国弁護士
盛 一 也
(KAZUYA,MORI)
[ 業務スタンスやキャラクター]
・土日や夜間もLINEで素早くレスポンスを行い、「1日でも早い解決」を目指します。
・旧来型である依頼者様が法律事務所に訪問して面談をするよりも、LINE、電話及びWEB会議を駆使して、依頼者様の効率を重視します。
・歩いていると、よく道を聞かれることもあり、話しやすい雰囲気の人間です。
・自身が得意とする分野以外は、スピーディに同業弁護士や他士業に繋ぎますので、困ったことがあれば何でもご相談ください。
・ココナラ株式会社によるインタビュー記事は次URLから参照ください。
https://legal.coconala.com/lawyers/6256/interview
[ 業務内容等]
-法人向け
・いわゆるドタキャンが生じた場合の債権回収
・各種契約書の作成・チェック
・スタートアップ法務(利用規約・プライバシーポリシー等作成、各種法規調査)
・いざというときのための顧問業務
・景表法その他関連法規を踏まえた広告チェック
・紛争対応を含む企業法務全般
・ベトナム駐在の経験があり、ベトナム人弁護士と連携の上で、ベトナム案件にも対応しております。なお、ベトナム法に関する情報は以下のリンクを参照ください。
https://betoho.vn/
-個人向け
・相続・事業承継等資産承継業務を中心に対応
・その他不動産問題、交通事故等についても対応
[ 経歴 ]
2001年 信州大学附属松本中学校卒業
2004年 駿台甲府高等学校卒業
2010年 京都大学総合人間学部 卒業
2012年 中央大学法科大学院 卒業
2015年 弁護士登録(福岡県弁護士会所属)
2015年 弁護士法人Y&P法律事務所勤務(税理士法人山田&パートナーズ、Yamada&Partners Vietnam出向)
2020年 明倫国際法律事務所勤務(ベトナム明倫国際法律事務所ホーチミン支店長兼務)
2024年 法律事務所盛一 開設
[ 執筆書籍等 ]
・相続の仕事の現場で使える民法(共著、2018年)(http://www.zeikei.co.jp/book/b357681.html)
[ 新聞連載等 ]
・ベトナム通信「この国で事業するのに、大切なこと」
(https://www.nishinippon.co.jp/item/n/981705/)
・ベトナム通信「『日本語人材』の重要な供給源」
(https://www.nishinippon.co.jp/item/n/807348/)
・ベトナム通信「成功・失敗例を知り尽くしたプロの助言」
(https://www.nishinippon.co.jp/item/n/1005302/)
・ベトナム通信「飲食業で大展開のすごい福岡人」
(https://www.nishinippon.co.jp/item/n/878611/)
・ベトナム通信「『日本食』レベル、日本より上? 」
(https://www.nishinippon.co.jp/item/n/843255/)
・ベトナム通信「コロナ規制、生き抜くたくましさ」
(https://www.nishinippon.co.jp/item/n/790009/)
[ コラム執筆等 ]
・相続に関する新制度と財産管理(https://x.gd/hc3Cu)
・改正電気通信事業法への実務上の対応について(https://x.gd/IHEdW)
・ベトナム労働法が定める昇給・待遇制度と、実務上の決定方法(https://www.businesslawyers.jp/practices/1453)
・ベトナムにおける副業・兼業に関する規制や社会保険等、および業務委託との関係(https://www.businesslawyers.jp/practices/1443)
・ベトナムで労働者と使用者間の紛争が生じた場合に利用すべき労働問題解決制度(https://www.businesslawyers.jp/practices/1431)
・ベトナム労働法における解雇制度と過去事例(https://www.businesslawyers.jp/practices/1411)
・ベトナムにおける労働契約・就業規則・集団的労働協約の使い分けと記載すべき事項(https://www.businesslawyers.jp/practices/1394)
・ベトナムの海賊版(違法アップロード)規制状況と日本の著作権者が取り得る手段(https://www.businesslawyers.jp/practices/1390)
・ベトナム新型コロナ対策・集中隔離手続と日本企業に求められる対応(https://www.businesslawyers.jp/practices/1372)
・【第22回】ベトナムホーチミン駐在弁護士が解説~ベトナム労務の落とし穴~(https://wkvetter.com/?p=69177)
・【第19回】ベトナムホーチミン駐在弁護士が解説~ベトナム在住の日本人が死亡した場合における日本の家庭裁判所での相続放棄手続について~
(https://wkvetter.com/?p=65843)
[ 動画 ]
・【ベトナムビジネス】ベトナムは有給が増えず祝日が少ない!? 日本人との時間の感覚についてもお話しします
(https://www.youtube.com/watch?v=_8a_7Ys2z0I)
・【ベトナムビジネス】最低賃金引き上げに伴う昇給のタイミングは?盛弁護士に伺いました。
(https://www.youtube.com/watch?v=rhfzUTEjpxI)
・【ベトナム副業事情】副業に関する事例を盛弁護士に相談! トラブルを防ぐ予防法務についても伺いました
(https://www.youtube.com/watch?v=Z4cNRI-67z0)
・実例あり!ベトナムで社員を解雇する際の注意点を盛弁護士に聞きました。
(https://www.youtube.com/watch?v=nPHscIpl188&t=18s)
[ セミナー実績 ]
・不動産管理業において対応必須!!『賃貸住宅管理業法について』(https://x.gd/Tioqa)
・『アフターコロナにおける企業活動の留意点 ~法務、税務、リスクマネジメントの観点から~』
(https://x.gd/UKWBY)
・【弁護士事務所共催】ベトナム人弁護士が登壇!ベトナム人が職場定着できない文化的背景に迫る
(https://kanaeru-web.jp/seminar/1582/)
・「ベトナムの魅力とリスク」~ベトナム現地より「進出サポートの専門家」、「弁護士」、「現地出向中の銀行員(愛媛銀行、YMFG)」4名が語る90分間~
(https://x.gd/Dx293)
・【法律事務所にしか語れない、ベトナム組織マネジメントの最適解〜不正防止及びベトナム人財の有効活用〜】
(https://x.gd/N400M)
[ 趣味 ]
・筋トレ、ストレッチ、ランニング等の運動(ベンチプレスマックス100kg、股割り達成、坂本龍馬脱藩マラソン・沖縄マラソン・ホーチミンシティマラソン・ダナンマラソン完走)
・食べ歩き(ラーメンを中心に寿司や肉を年間500件程度は新規開拓)
・旅行(都道府県制覇、海外50か国程度)